利用事例
六甲オルゴールミュージアム様が森林カーボンオフセットサービスが利用され、商品とともにカーボン・オフセットが提供される仕組みを持つ間伐材桧で作られたオルゴールケースを採用されました。
株式会社日本オフセットデザイン創研(神戸市)は、日常生活から排出されるCO2の一部を帳消し(オフセット)する取り組みとして、兵庫県産間伐材のひのきで作られたオルゴールケースに兵庫県神戸市の六甲山系の森林のCO2吸収量で、1個につき、3㎏のCO2をオフセットするカーボン・オフセット型の商品とする取り組みに森林カーボンオフセットサービスを利用します。 (※国民1人あたりがる排出する1日平均CO2量は6㎏です)

兵庫県神戸市六甲山の森林整備により発生した広葉樹で製作したオルゴールケースには、「六甲山もりづくり基金」への寄付金1,000円が付いています。

詳しくはコチラ ⇒ http://www.kobe-park.or.jp/rokkosan/
お問い合わせは(公財)神戸市公園緑化協会 TEL 078-795-5533
森林カーボンオフセットサービス利用証明マーク
森林カーボンオフセットサービス利用内容の詳細は、サービス利用時に企業ごとに発行される下記のページで確認できます。http://www.offset-design.jp/e01aam1 (六甲オルゴールミュージアム様専用のサイト)
| 利用対象 |
六甲オルゴールミュージアム様が販売するカーボン・オフセット型間伐材製品、及び間伐材ノベルティ商品 1.兵庫県産間伐材のひのきで作られたオルゴールケース |
|---|---|
| クレジット種別 | J-VER(Verified Emission Reduction) |
| プロジェクト種別 | 間伐促進型プロジェクト |
| 排出削減利用量 | オルゴール1個につき3㎏のCO2をオフセット |
温室効果ガスのオフセットに用いられるのはオフセットクレジット(J-VER)です。
本カーボン・オフセットクレジットは、兵庫県内の間伐促進型プロジェクトを環境省オフセット・クレジット(J-VER)制度に基づいて、クレジット化するものです。ご契約いただいた量のCO2吸収量が兵庫県内の森林のCO2吸収量から調達され、地球温暖化防止に貢献します。